メンバー紹介


注)表示は@学歴、A職歴、B現在、C趣味などに分けて表示した。

淺井和子 @    国際キリスト教大学教養学部国際関係学科
   英国ブラッドフォード大学平和研究大学院(修士)
A    元駐ガーナ特命全権大使
B    弁護士(浅井法律事務所)
C    趣味:茶道(お茶室の佇まいが好き)
   運動:ゴルフ(万年ビギナー)、山林の中の散歩
梅津壽一 @   早稲田第一商学部
A 千代田火災海上保険(株)海上保険貨物部門、再保険部、ロンドン、ロスアンゼルス、サンフランシスコ駐在、能力開発部、
  アリアンツ火災海上保険〈日本) 人事総務部
C 趣味、関心事:写経、観音霊場めぐり、道元禅、読書(古代から室町期に至る人物史、昭和史、ユング心理学仏教書)、クラシック音楽鑑賞、絵画鑑賞

2013.05.スマイル会入会

片岡康昭 @ 早稲田大学第一理工学部応用物理学科
A    東洋高圧工業(株)、三井東圧機工(株)、三井東圧化学(株)
  シグマ光機(株)
   千葉簡易裁判所調停委員
B    技術士(電気・電子部門)
   特許翻訳業(英・独・仏)
   早稲田大学賛助員
C    趣味:ゴルフ、囲碁(日本棋院初段)、
   SWL、音楽鑑賞、カメラ・時計蒐集
辻 宏 @  一ツ橋大学経済学部数理経済学(ゼミ)
A    東レ()管理部OR室、経理部予算課
   Toray Nylon Thai Co.Ltd.(1985-92)
   ()海外邦人医療基金(1994-97)
   東レ()国際部
B    社会福祉法人やまばと学園(理事)
C  趣味(関心事):歴史を辿る旅行、古代文明史、へブル語研究
  運動:水泳、山歩きとクロスカントリースキー、ゴルフ
中村嘉孝 @  東京大学法学部政治コース
A    三井物産(株)業務部門
B    中小企業事業団(現、中小企業基盤整備機構)
   国際化支援アドバイザー(1995/4〜2000/3)
   国際医療福祉大学非常勤講師(1995/3〜2013/3)
   「アジア諸国の経済・社会・文化」担当
C    趣味:作詩・作曲 (自身のホームページ「こちらナカムラくん」)
       http://nakamura-kun.com/ 
  囲碁・ゴルフ・歌唱(合唱会々員)
堀尾哲一郎 @    東京工業大学工学部化学工学コース、
  工学博士(東工大):トライボロジー専攻
A    丸善石油()(現コスモ石油(株))、米国丸善石油()(副社長)
   バクスター()(取締役)、ガンブロ()(取締役)、ガンブロ清水製薬()(専務)    NPO法人超微細化学システム研究協会(理事)
B 杉並区21世紀ビジョン審議会委員、東京都環境学習リーダー、
   東工大応化系同窓会会長、横浜市民IT普及市民リーダー
C 趣味:コンピューター、絵画・音楽・陶器鑑賞
   運動:ハイキングなど
松崎f @   東京大学法学部私法学科
A (上海にて少年時代を過ごし、1945年4月帰国)
   東レ(株)総務法務部門に在職
   1979年弁護士登録
B    2000年法律事務所開業(現在に至る)
C    趣味:歴史一般、原始キリスト教、仏教(禅宗)に関心、
   運動:60歳代後半より山登りを始める。グループ活動としてオペラ合唱。
2022.01.01逝去
山本利久 @ 愛知大学法経学部法学科(国際法)
   ペンシルバニア大学ウオートンスクール(留学、ファイナンス専攻)
A    山一證券理事[名古屋、本社、フランクフルト、ロンドン等に勤務、
   山一インターナショナル(ヨーロッパ)会長兼欧州・中近東・アフリカ総支配人]  長岡技術科学大学大学院非常勤講師(国際金融論、経営論)
   新潟産業大学特任教授(金融論、財務管理論、経営論)
B  一般財団法人霞山会評議員・顧問
C    趣味:園芸・文学・映画・音楽・絵画等
   関心事:近現代史並びに国家・企業・個人の関係
   運動:現在はジムでの水泳を含むエクササイズ
湯本雅士 @    東京大学法学部公法学科、
   ペンシルバニア大学ウオートンスクール(MBA、ファイナンス専攻)
A    日本銀行(含、仙台・下関支店、ニューヨーク事務所)
  IMFアジア局(在ワシントン)、東京証券取引所(常務理事)、
   杏林大学総合政策学部(教授)
B    2012/3杏林大学退任後著述・講演活動に従事
  衆議院調査局財務金融調査室客員調査員
  公益法人資本市場研究会理事
C    趣味:音楽・絵画・映画鑑賞(とりわけ古い欧州物)、
   運動:苦手(ゴルフのみ少々)
  若林高子  @   東京大学文学部心理学科卒
A   編集業のかたわら、湧水保全やホタルの再生、水文
化を守る活動等に参画
B   環境省環境カウンセラー
共著:『水の土木遺産』『生きている野川』『湧水探訪深大寺』『都市に泉を』など
C   趣味:水辺散策・写真撮影・スキー
 <満洲生まれの引揚者>
2019.03.スマイル会入会
  青木満男  2014年3月退会

@ 東京大学経済学部会計学
(ゼミ)
A ()クラレ
  日本ベルクロ()(マジックテープ、後()クラレに吸収合併)
    ()公営社(葬祭業-日本初の海洋散骨企業化)
C 趣味:囲碁、合唱
   運動:卓球、ヨガ
  中内恒夫  @ 一ツ橋大学院経済学研究科(修士課程)
  ハーバード大学大学院(1959-61
A    国際キリスト教大学教養学部教授
 (1969-71:世銀エコノミスト、77-79:国連ESCAP
   東洋英和女学院大学社会学部教授
C    関心事:探求の対象はおよそ感動を呼び起こすもの
  (科学・芸術・宗教を問わず)

2012.4.24.逝去〈80歳) 追悼文はこちら
   阿部哲夫 @   国際キリスト教大学教養学部社会学科
  ペンシルバニア大ウオートンスクール(MBA、マーケティング専攻)
  (フルブライト留学生)
A    東レ()
   GE(エンジニアリング・プラスチックス)
   バクスター()(常務取締役)
 C 趣味:食べ歩き、散歩 
  <戦後満州からの引揚者>

2019.9.16.逝去(85歳 )追悼文はこちら

copyright (C):1999 smile-kai, all rights reserved