湯本雅士氏の著作
スマイル会メンバーの湯本氏が東洋経済新報社から著書を刊行されました。 |
![]() |
著者(湯本雅士氏)は大学で日本経済論・金融財政論・国際金融論などの講義を行っており 教科書の必要から2002年11月東洋経済新報社から「基礎から学ぶ日本経済」を出版され た。その後、日本経済は大きく変化し、旧版の全面改定の必要性を感じ、「基礎から学ぶ 金融・財政」(2005年3月)と「基礎から学ぶ日本経済(第2版)」(2006年2月)を東洋経済 新報社から出版した。これらの著書は日本経済について勉強する大学生は勿論のこと社会 人にも役立つものである。 第2版の構成は以下の通りである。 第1章 「モノ・サービス(実物・実体)の世界」 第2章 「カネ(通貨・金融)の世界」 第3章 「ヒト(労働力)の世界」 第4章 「ソトの世界(国際社会)」貿易為替・資本移動など 第5章 「日本経済の構造問題:人口・食料・エネルギー環境」格差社会など 第6章 「社会保障制度:公的年金・医療保障など」社会のセイフティ・ネット整備問題 |