2005年の活動内容
下線のあるテーマはクリックすると内容が表示されます。
区分 | 報告日 | テーマ | 報告者 |
1月例会 | 2005.01.12. | デンマークのエネルギー政策に学ぶ | 阿部哲夫 |
その他 | 2005.02.01. | 大網白里町郷土史研究会史跡見学会に参加して | 阿部哲夫 |
2月例会 | 2005.02.09. | 技術経営(MOT)のすすめ | 堀尾哲一郎 |
その他 | 2005.03.05. | 原発震災講演会 | 阿部 哲夫 |
著書 | 2005.03. | 著書「基礎から学ぶ金融・財政」(著書:東洋経済新報社刊) | 湯本 雅士 |
3月例会 | 200503.09. | ドイツ(西独)金融・資本市場:1950年代から1970年代のレビュー | 山本 利久 |
4月例会 | 2005.04.13. | リー・クアン・ユーとシンガポール発展の軌跡 | 中村 嘉孝 |
論考 | 2005.04.23. | 中岡 望氏の講演「思想史的背景から見たブッシュ政権」に出席して | 阿部 哲夫 |
5月例会 | 2005.05.12. | ガーナ帰朝報告 | 浅井 和子 |
6月例会 | 2005.06.08. | 亜光速宇宙旅行の世界 | 片岡 康昭 |
7月例会 | 2005.07.13. | 個人投資家から見た韓国株式市場 | 山本 利久 |
論考 | 2005.09.02. | 「韓国は日本人が作った」黄文雄著(ワック出版)を読んで | 阿部 哲夫 |
論考 | 2005.09.12. | フィリッピン”マカピリ”とよばれるた人々の話 | 阿部 哲夫 |
9月例会 | 2005.09.14. | 潜在自然植生から学ぶもの | 堀尾哲一郎 |
10月例会 | 200510.12. | 投資家・企業間のコミュニケーション | 山本 利久 |
11月例会 | 2005.11.09. | 日露交渉再録 | 阿部 哲夫 |
12月例会 | 2005.12.14. | 2006年度スマイル会包括テーマについての一提案として「21・5世紀世界と日本のビジョン | 中村 嘉孝 |