2007年の活動内容

下線のあるテーマはクリックすると内容が表示されます。

例会 報告日 テーマ 報告者
その他 2007.01.10. 浅井和子氏の新著に関する討論会 出席者全員
月例会 2007.01.26.  街角景気の感じ方 山本 利久
2月例会 2007.02.14. 「鎖国」の功罪を改めて問う 中村 嘉孝
論考 2007.02.19.  鳥インフルエンザの脅威 山本 利久
論考 2007.02.21. 官民協働の動きと政府の責任放棄  阿部 哲夫
論考 2007.03.03. 中国発の激震、世界株式市場を震撼  山本 利久
3月例会 2007.03.15. 大網白里町町長選挙について 阿部 哲夫
4月例会 2007.04.11. 日本の財政を考える−何が問題化? 湯本 雅士
投稿 2007.04.12.  アフリカへの扉(日経新聞) 浅井 和子
論考 2007.04.16. 7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の注目度  山本 利久
5月例会 2007.05.09. 体験的日本人・日本社会論 山本 利久
6月例会 2007.06.13. 西洋史の巨魁 ハプスブルグ家 杉原 啓史
論考 2007.06.17.  ハイリゲンダム・サミットのレヴュー 山本 利久
7月例会 2007.07.11. ハノイ・ホーチミンの街路名から辿るベトナムの歴史 中村 嘉孝
寄稿 2007.09.12. 日本とガーナ 今までとこれから(Gaiko Forum)  浅井 和子
9月例会 2007.09.12. 私は成果主義者です(対話を通じて個の確立を!) 柳下 公一
論考 2007.09.23. 聖書の暗号(アトバシュ)と「ダビンチコード」  辻 宏
10月例会 * 中止 *
11月例会 200711.14. 台湾の国連加盟について 阿部 哲夫
12月例会 200712.12. 来年度の方針についての討論 中村 嘉孝


copyright (C):1999 smile-kai, all rights reserved