2008年10月例会報告
裁判員制度について |
||
![]() |
![]() |
|
ご講演される松崎昇氏 | 討論するメンバー | |
2008年10月9日(水)弁護士の松崎昇氏から「裁判員制度」と題するお話をお聴きした。 内容は(1)裁判員制度とは、どんなものか。(2)立法の経緯、(3)あなたが裁判員に選ばれるとき、どのようなことが待っているか、(4)裁判員はいらない大運動、から構成され、来年度から導入される裁判員制度についての概要がつかめた。欧米の陪審員制度を含め議論が沸騰した。議論の中で、日本国民の国政への参画意識を向上するための学習プロセスの一環と考えれば、これは良いチャンスではないかと言う意見もあった。 |
レジュメはこちら |
最高裁判所のパンフレット |
裁判員制度をテーマとして提案した背景(阿部氏) |