2010年の活動内容

下線のあるテーマはクリックすると内容が表示されます。

例会 報告日 テーマ 報告者
1月例会 2010.01.13. ある小国の生き方(その1)シンガポールの場合 中村嘉孝
講演 2010.01.22. 新政権が提議した諸問題(大学同窓会における講演要旨)  湯本雅士
論考 2010.01.26.  ところ変われば挨拶変わる 中村嘉孝
2月例会 2010.02.10. イスラエルとパレスチナ 辻 宏
論考 2010.02.12. イカルイト〈カナダ)G7財務相・中央銀行総裁会議 山本利久
論考 2010.02.19.  フェリーペ・カルデロン・イノーサ メキシコ合衆国大統領の講演
「人類の共通遺産である地球環境の保全〜気候変動対策の公平な合意をめざして〜とCOP15・16」
山本利久
3月例会 2010.03.09. エニグマ物語 片岡康昭
論考 2010.03.27. ECAFE人脈と国際開発学会 中内 恒夫
論考 2010.03.29. ところ変われば食べかた変わるー食事マナー再考  中村嘉孝
論考 2010.04.09. 自動車(車)社会の物語〜トヨタのリコール問題など〜  山本利久
4月例会 2010.04.14. ある小国の生き方(その2)マレーシアの場合 中村嘉孝
5月例会 2010.05.13. 諸税率改定の動きについての一考察 青木満男
著書 2010.06.  著書「サブプライム危機後の金融財政政策〜伝統的パラダイムの転換〜
(著書:岩波書店刊)
湯本雅士
6月例会 2010.06.09. 日本とアジア(上)−昭和から現代 山本利久
7月例会 2010.07.14. 金融財政政策を巡る最近の話題 湯本雅士
9月例会 2010.09.08. エコハウス亜鉛閣物語 山下和正
10月例会 2010.10.13. ヒートポンプ 堀尾哲一郎
11月例会 2010.11.08. 仏教について 松崎 昇
論考 2010.11.29.  G20ソウル・サミットのレヴュー 山本利久
12月例会 2010.12.08. 年末懇親会とPC質疑応答(於:霞山会館「ピオニー」 メンバー
その他 2010.12.19. 山登りと環境  松崎 昇
注:会場は年末懇親会を除き倶進会

copyright (C):1999 smile-kai, all rights reserved