2013年の活動内容

下線のあるテーマはクリックすると内容が表示されます。

区分 報告日 テーマ 報告者
1月例会 2013.01.24. エネルギーの最近事情 片岡 康昭
論考 2013.01.30. 海外メディアの中国素描ーそのB  山本 利久
論考 2013.02.24. 中国の社会保障制度:海外メディアの中国素描ーそのC  山本 利久
2月例会 2013.02.28. 経営雑感ーセキュリティビジネスの経験から 佐々木 信行(ゲスト)
講演 2013.03.06. 「金融政策を考える」 (本文) (図表)(国会図書館における講演要旨)  湯本 雅士
講演 2013.03.15.  日本の金融政策(目黒シルバー大学講演要旨) 湯本 雅士
3月例会 2013.03.28. 尖閣諸島は日本固有の領土か 浅井 和子
論考 2013.03.29. 昨今の欧州政・経事情  山本 利久
4月例会 2013.04.25. 紫式部と源氏物語の世界文学化 梅津 壽一(ゲスト)
論考 2013.04.27.  ドイツ経済・金融の現状 山本 利久
5月例会 2013.05.23. 夢を語ろう! 大野 英雄(ゲスト)
6月例会 2013.06.27. 2012年大統領選挙を通して見る米国の民主政治 山本 利久
7月例会 2013.07.25. iPS細胞について 堀尾哲一郎
9月例会 2013.09.26. 日本人はどこから来たのか-古事記神話から 梅津 壽一
論考 2013.10.14. 2013年ドイツ連邦議会選挙の考察  山本 利久
著書 2013.10.18.  金融政策入門(著書:岩波書店刊) 湯本 雅士
10月例会 2013.10.24.   国家の理念と現実―諸外国と日本を比較する(試論) 中村 嘉孝
11月例会 2013.11.28. 切手が伝える化学の世界 齊藤 正巳〈ゲスト)
12例会月 2013.12.11. 年末懇親会(於:霞山会館「ピオニー」) メンバー
注:会場は年末懇親会を除き倶進会

copyright (C):1999 smile-kai, all rights reserved