2015年の活動内容
下線のあるテーマはクリックすると内容が表示されます。
区分 | 報告日 | テーマ | 報告者 |
1月例会 | 2015.01.22. | 原子力安全革命-「トリウム溶融塩炉」実現のシナリオ- | 古川 雅章(ゲスト) |
論考 他 | 2015.01.20. | 欧州用白い軟膏−EU投資プランは途上にあるが果たしてその効果は?ー | 山本 利久 |
論考 他 | 2015.02.25. | ヴァイツゼッカー(Richard von Weizsaecker)ドイツ大統領と時代 | 山本 利久 |
2月例会 | 2015.02.26. | 3Dプリンターについて | 片岡 康昭 |
3月例会 | 2015.03.26. | 量的・質的金融緩和政策の現状と評価 | 湯本 雅士 |
4月例会 | 2015.04.30. | 続第一次世界大戦−ドイツ問題並びに戦間期の出来事 | 梅津 壽一 |
5月例会 | 2015.05.28. | 歴史の難しさ | 松崎 昂 |
6月例会 | 2015.06.25. | 仏教の伝播と世界3大仏教遺跡 | 辻 宏 |
7月例会 | 2015.07.23. | M & A(合併・買収)の考察 | 山本 利久 |
論考 他 | 2015.09.14. | 最近における金融・財政・為替事情 | 湯本 雅士 |
9月例会 | 2015.09.24. | ヘルマン・ヘッセと禅仏教 | 梅津 寿一 |
その他(著作など) | 2015.09.24. | 童謡オリジナル作品集 | 中村 義孝 |
その他(著作など) | 2015.09.24. | 随筆「我がマリア・カラス」 | 梅津 寿一 |
10月例会 | 2015.10.22. | 大日本帝国陸海軍と日本国自衛隊を比較する(試論) | 中村 嘉孝 |
その他(著作など) | 2015.10.22. | モーツァルトの妻の写真(生涯一度きりの写真)と シュヴァルツコップさんを悼む記事 |
梅津 寿一 |
11月例会 | 2015.11.26. | 原始仏教 | 成田 仁(ゲスト) |
論考 他 | 2015.11.26. | 日本国憲法についての思いと私の提案 | 中村 嘉孝 |
年末懇談会 | 2015.11.26. | 年末懇談会(スマイル会ホームページ維持管理の提案説明他) | メンバー |