2015年7月例会報告
M & A(合併・買収)の考察 山本 利久 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
講演される山本利久氏 | ||||||
2015年7月23日(木)山本 利久氏から「M & A(合併・買収)の考察」と題してお話をお聴きした。昨今、マスコミでM & Aの話が盛んに取り上げられ世間の関心の強さが覗え、非常にタイミングの良い課題選択であった。お話は(1)なぜ、いまM & Aが注目されているか、(2)仕組みとメジャープレイヤー、(3)日本企業の国内外の事例、(4)欧米企業の事例、(5)中国などの事例について精力的な調査に基づいて報告された。世界がグローバル化する中で、豊富な内部留保を世界的成長戦略に積極的に活用しようとする企業姿勢が覗えた。M & Aは最終目標ではなく、手段の一つであって、今後の進め方が重要である点が強調された。 |
レジュメ |
補足資料 |