2016年5月例会報告
最近のドローン事情 片岡 康昭 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2016年5月26日(木)片岡康明氏から「最近のドローン事情」というお話をお聴きした。ドローンは2015年4月9日 首相官邸の屋上で発見されのを契機に世間の関心が高まった。今回は先般幕張メッセで開催されたジャパン ドローン2016の情報を含めて最新の情報によりドローンに関する現状を紹介された。 構成は(1)用語の説明、(2)歴史、(3)技術、(4)法規、(5)新聞スクラップ、(6)展示会資料、(7)問題点、 (8)参考文献である。戦場における無人機のよる攻撃、災害時の上空からの状況把握、危険個所(火山、 放射能汚染箇所など)の状況把握、物資の運搬など適応範囲が急速に拡大しておりドローン元年(2015年)の 市場規模は38億円、2020年630億円という試算もあるが予測以上の拡大が期待されている。全体を俯瞰した 解説をいただき現状と将来について概要を把握できた。 |
レジュメはこちら |
配布資料はこちら |